静岡県富士宮市・ホールアース農場Diary
和心のメインアイテムである「富士山麓直送 農薬・化学肥料不使用野菜」は、文字通り富士山のふもとで育てられた野菜です。
肥沃な大地・豊かな富士山湧水を吸収した野菜だから、濃く甘い旨みが出るのです。
ほぼ毎日納品される野菜は主に富士宮市にある「ホールアース農場」のものです。
社長の平野さんが一人で野菜づくりをしています。
その現場を知り、作業を知り、苦労を知るために農業体験に来ました。
やはり現場を見ないと美味しい料理は提供できません。
肥沃な大地・豊かな富士山湧水を吸収した野菜だから、濃く甘い旨みが出るのです。
ほぼ毎日納品される野菜は主に富士宮市にある「ホールアース農場」のものです。
社長の平野さんが一人で野菜づくりをしています。
その現場を知り、作業を知り、苦労を知るために農業体験に来ました。
やはり現場を見ないと美味しい料理は提供できません。
![]() |
① 東京から高速を使って約2時間半で富士宮に到着です。富士山が見えてテンションが上がってきました! |
![]() |
② ホールアース農場に到着です。 |
![]() |
③ 無農薬栽培の手助けをしてくれる合鴨クン達が入口で出迎えてくれました。 |
![]() |
④ 早速畑で本日の作業の説明を受けます。 富士山を望む大地で。 |
![]() |
⑤ まずは田んぼの側溝の掘り起こし。 |
![]() |
⑥ ホールアース農場代表の平野達也さんです。 |
![]() |
⑦ 料理長湯之上もエイヤ~とばかりに掘り起こします。 |
![]() |
⑧ とりあえず午前中の作業は終了です。ふ~っとひと息。 |
![]() |
⑨ 昼休み、夏に実る野菜の赤ちゃん達を見学。 |
![]() |
⑩ 10数種類の苗がありました。 |
![]() |
⑪ ホールアースのマスコット犬アモです。 |
![]() |
⑫ 農場そばを流れる清流。出てますね~マイナスイオンが。 |
![]() |
⑬ 取り敢えずはしゃいでみます。 |
![]() |
⑭ さぁ、気合を入れてニンニク畑の除草作業です。 |
![]() |
⑮ ひたすら・・・ |
![]() |
⑯ ただひたすらに・・・ |
![]() |
⑰ 腰が痛くなっても笑顔は忘れません♪ |
![]() |
⑱ 作業終了~!平野さん、ホールアースの皆さん、お世話になりました! |