京都・田歌舎訪問記①Diary
当店でご提供している鹿・猪を納品してくれている京都府美山町の田歌舎さんに行ってきました。今、全国で農作物が野生動物に食べられてしまう獣害が深刻な問題となっています。山で野生動物が増えすぎてしまって餌が無くなり、人里に下りてきて畑の作物を食べてしまう。その増えすぎた鹿や猪等を駆除することが課題となっています。田歌舎は自然学校を経営しており、行政からの依頼を受けて山に入り駆除をしています。「かわいそう」と思われるかともれませんが、作物だけでなく山の植物が食べ荒らされ生態系が変わってしまいます。必死になって活動されている方がおり、直接話を聞き、実際に狩猟現場を見ることで改めて「命を頂く」ことの大切さを学びました。
![]() |
① 田歌舎(たうたしゃ)です。オーナー藤原さんの奥様の手作りの料理でもてなしてくれます。 |
![]() |
② 京都駅から電車とバスでやく2時間。のどかな景色が広がります。 |
![]() |
③ 朝3時車で出発。鹿発見! |
![]() |
④ 京都大学の管理する野性特区へ |
![]() |
⑤ 崖の上で鹿発見!緊張が漂います。 |
![]() |
⑥ 仕留めました |
![]() |
⑦ 代表の藤原さん。こわもてのジェントルマン |
![]() |
⑧ 道中、鹿の角を拾いました |
![]() |
⑨ 罠での猟も行います |
![]() |
⑩ そして今度は頭蓋骨ごと拾いました |
![]() |
⑪ なんとものどかな。。。 |
![]() |
⑫ 地抜きをするために川へ |
![]() |
⑬ 本日は5頭捕獲しました |
![]() |
⑭ 血抜きされた鹿の腹を洗います |
![]() |
⑮ しっかりと衛生官営されています |
![]() |
⑯ 解体するために吊るします |
![]() |
⑰ すねの方から皮をはぎます。残酷のようですが命を頂くために丁寧に作業します |
![]() |
⑱ 丁寧に、肉を傷つけ無い様に |