静岡・ホールアース農場②Diary
2回目の訪問となる静岡県富士宮市のホールアース農場。平野社長が日々、野菜と会話し最良の状態で収穫する野菜は、素材本来の美味さがたっぷり詰まってます。農薬・化学肥料不使用で野菜を育てるためには、とにかく手間がかかります。除草剤をまかなければ雑草が生い茂り、葉や果肉は虫に食われてしまいます。でも、本来美味しくて安全な野菜は虫や動物の大好物。虫も食わない見た目の綺麗な野菜は、本当に安全で美味しいのでしょうか?「野菜本来の味わいを知ってもらいたくて」平野社長の愚直なまでの挑戦は続きます。
![]() |
① やって来ましたホールアースへ!天気は快晴!9月末だというのに真夏の様な暑さです。 |
![]() |
② 今回も合鴨クン達がお出迎えしてくれました。 |
![]() |
③ まずは人参畑の除草作業です。 |
![]() |
④ 頑張れ若手! |
![]() |
⑤ 暑さで若干やられ気味の料理長。。。 |
![]() |
⑥ 昼はみんなでバーベキュー。採れたての野菜と鹿肉で。 |
![]() |
⑦ 青空の下で食べる野菜は本当に美味しいものです。 |
![]() |
⑧ 続いてさつまいもを収穫。愛おしそうに我が子を見つめる平野社長。でもまだ収穫には早かったかも。。。 |
![]() |
⑨ 頑張れ若手! |
![]() |
⑩ 採ったど~♪ |
![]() |
⑪ 続いてはネギ畑での除草作業です。こちらはbeforeの写真。これはなかなかハードル高そうですね。 |
![]() |
⑫ でも10人で取り掛かれば。。。 |
![]() |
⑬ こちらafterの写真。あっという間に綺麗になり、いつも2人で作業する平野社長が「早いっ!」と喜んでました。 |
![]() |
⑭ そして別の畑へ車で移動。もう時期収穫を迎える野菜のチェックへ。 |
![]() |
⑮ 野菜チェックの合間にも、颯爽と雑草を抜く和心代表! |
![]() |
⑯ 大きくなるのが楽しみだ~! |