静岡・ホールアース農場④Diary

  1. ホーム
  2. >
  3. 生産者訪問記
  4. >
  5. 静岡・ホールアース農場④
4回目となる援農ツアー。

10月上旬とはいえ半袖でも汗をかく程の陽気の中、参加者の皆さんは思い思いに自然の中での農作業を楽しんでいました。

今回は種ニンニクの植え付けと人参畑の除草作業、ごぼうの掘り起こし。

最初は慣れない作業に戸惑いもありましたが、すぐに慣れ、ちびっこも楽しそうに土や草と戯れていました。
訪問記201705

① 今回も到着して早速お昼ご飯です。みんなで野菜の切り出しを。

② こども用の作業台のため、腰を折り曲げて。。。若干辛い態勢です。

③ 火を起こし、食材の到着を待ちます。パパ頑張れ~!

④ 良い感じです!

⑤ こちらも準備完了です!

⑥ 空気も良く、青空の下で食べるご飯は本当においしいものです。

⑦ みんな食べる食べる!

⑧ 食べ終えたらみんなで片づけを。

⑨ さぁ、農作業に出発!

⑩ この日は10月なのに日差しが強く、作業日和?でした。

⑪ まずは種にんにくの植え付けを。平野さんから説明を受けます。

⑫ ちびっこもやる気満々! 

⑬ 慣れない姿勢での作業ですが、余裕の笑顔です。

⑭ 続いて人参畑での除草作業です。

⑮ 今回2回目の参加の谷脇さんと、初参加のハイさんちのお姉ちゃん。

⑯ 今回2回目の参加の高橋さんと、初参加のハイさんちの妹ちゃん。

⑰ ハイさんちのお父さん。料理人です。

⑱ 和心・湯之上料理長。

⑲ ホールアース農場平野さん。

⑳ 除草作業終了。

21 恒例の富士山バックに写真撮影。

22 最後は大浦ごぼうを掘り出します。

23  最初は平野さんが掘り出し~

24 続いて和心代表が~~

25 掘ったど~~~!あっ先っぽが折れてる!狼狽する代表。

26 何事もなかったかの様に富士山バックに記念撮影。

27 そしてみんなで記念撮影♪